職場環境 -ワークスタイル用語集-

第3章 働き方改革実行計画

職場環境

労働者が健康に働くための職場環境の整備に必要なのは、労働時間管理の厳格化だけではない。上司や同僚との良好な人間関係づくりや産業医・産業保健機能の充実等も必要である。

労働時間管理以外に、労働者が健康に働くための職場環境の整備の例としては、次のものがあげられる。

① 職場のパワーハラスメントの防止

※パワーハラスメントの内容等については、第2課題【パワーハラスメント】を参照

② メンタルヘルス対策

※【メンタルヘルス対策】を参照

③ 有給休暇の取得促進

④ 柔軟な働き方の導入

テレワーク、フレックスタイム制度、短時間正社員制度、兼業・副業など(第3章 第5節「柔軟な働き方がしやすい環境整備」を参照)。

⑤ 勤務間インターバル制度の導入

※【勤務間インターバル】を参照

⑥ 仕事と出産・育児等の両立を推進する制度の導入

※【仕事と育児の両立】を参照

⑦ 介護等と仕事の両立を推進する制度の導入

※【仕事と介護の両立】を参照

⑧ 公正な評価・処遇・配置

⑨ 適切な人材育成制度

※【人材育成】を参照

⑩ 産業医・産業保健機能の充実

※「産業医制度」は、事業場において、労働者の健康を保持するための措置、作業環境の維持管理、作業の管理、健康管理、健康教育等及び衛生教育に関すること等を行う者として、必要な能力を有する医師を選任し、これらの事項を行わせる制度である。


【関連ワード】

試験申込※第2回試験・講習会の申込は
受付中です。

資料請求

協会トップページへ

全情協クオリファイドメンバー

参考書籍・学習教材

主催 : 一般財団法人全日本情報学習振興協会

↑ページトップへ